またかよ~
昨日(27日)
いつものランで アリスちゃんとちょこっと おデート 
お家に帰って 右脚を拭くと
嫌がる素振り・・・あれ?おかしいぞ??
だけど 普通に歩いてるし 気のせいか。。
でも ご飯を食べない。
午後6時過ぎ じぃじも ??と思い
右脚を触ったら 咬まれた!(初咬みに じぃじショック)
えいきちが 咬むなんて!!
これは 普通じゃない、一大事!!
ドキドキして読んでるでしょ~~安心してください。
大事には 至りませんでしたので。
では 続きを。
その後も 触られるのを 嫌がる。
いつもの病院は 6時閉院で 電話も繋がらない。
ネットで まだ開いてる病院を探して 即行きました。
診断は 骨、関節などは 異常なし。
そして ここ

ボケてて判りづらいですが、腫れてます。

ランで 咬まれたのではないか。
でも 咬まれたのなら 歯形がもう1カ所あるはずだが・・
それらしき跡がない。
以前 虫刺されで 似た症状になったことがあると伝えたが、
今の時期考えられないって。
じゃ~やっぱり咬まれた?
確かに しつこい 柴ちゃんに絡まれてたけど・・・
抗生物質の注射を 1本打って
飲み薬を 1週間分もらって
原因は はっきりせず帰りました。
虫刺されの時の ブログは 「こちら」
日付を 確認したら、
2年前の 3月30日じゃん!
やっぱ 今回も 虫刺されだよ~絶対!
と、私は思います。
またかよ~
そうそう!虫に対して アレルギーがあって
腫れるのだろうと 2年前 言われました。
脚が 気になって(不器用なやつ)座れないみたいで・・
立って寝てます。

動いたと思ったら・・・
どーしても あごは 支えたいらしく  
器用でしょ!

器用なんだか 不器用なんだか。
とりあえず ホッとしました。
こんな時 「具合いが悪い」とか 「ここ痛い」とか
それだけでいいから 喋ってくれないかな。と思いますよね。
私が 犬語をマスターした方が 早いかな?!
みんなも 「虫刺され」には 気をつけてくださいね。
スポンサーサイト
|